肝臓のために玄米を食べてみよう!手軽に健康に!

 

肝臓のために何かしようと思っても、なかなか続けるのが大変ですよね。

その食材ばかり食べるのも難しいですし、サプリに頼るしかないのか…。いえいえ、そんなことありません。

日本人なら多くの人が毎日食べているものをちょっと替えれば良いのです。

そうです、ご飯です。

白米を玄米に替えるだけでいいんです。簡単でしょ。

じゃぁ、なんで玄米に変えるだけでいいのか、そこのところ見ていきましょう。

 

 玄米は肝臓の何に効く?

肝臓に良いと言っても、肝臓の何に玄米は良いのでしょうか?

玄米は肝臓の病気の中でも脂肪肝にとりわけよく効くとされています。

脂肪肝なんて他人事と思っている方、そうでもありません。

近年脂肪肝の方はとても増えているんです。

脂肪肝は自覚症状もないので、なかなか普段の生活の中で見つけるのは難しいです。

むしろ、自覚症状が出たらかなり危険な状態と言えます。

脂肪肝どころか肝炎や肝硬変一歩手前の可能性もあります。

 

 脂肪肝って?

脂肪肝はその名の通り、脂肪が肝臓に溜まってフォアグラになっている状態です。

ガチョウだったら美味しく食べられちゃうのが脂肪肝です。

実際フォアグラはガチョウの肝臓を脂肪肝にしたものですしね。

それは置いておいて。脂肪肝には2種類あります。

アルコール性脂肪肝と非アルコール性脂肪肝です。

アルコール性脂肪肝は名前に入ってる通り、アルコールが原因でなる脂肪肝です。

大量のお酒を飲み続けることで肝臓に負担がかかるだけでなく、アルコールを分解する時に中性脂肪が作られるので、肝臓に脂肪が溜まってしまうのです。

こうしてアルコール性脂肪肝は出来上がります。

毎日浴びるようにお酒を飲んでいる方は要注意です。

非アルコール性脂肪肝は、アルコールが原因じゃない脂肪肝の事を言います。主に食べ過ぎが原因で肝臓に脂肪が溜まります。実は、こっちの方が危険なんです。

もちろん、アルコール性脂肪肝だって、悪化すればアルコール性肝炎になり、肝硬変になり、肝臓がんになってしまいます。

けれど、非アルコール性脂肪肝の人がたどる非アルコール性脂肪肝炎(NASH)は、アルコール性脂肪肝炎よりも重症化しやすいとされています。

脂肪肝はお酒を飲む人だけの病気じゃないんです。

 

 玄米の話に戻ります

さて、そんな脂肪肝をどうにかしてくれるのが玄米です。

それも、普通の玄米じゃなくて、できれば発芽玄米がいいです。

普通の玄米だと実はちょっと肝臓に負担をかけてしまうことがあるんです。

発芽玄米はスーパー等ではあまり見かけないかもしれませんが、通販などで手に入ります。有名なところだとFANCLが発芽玄米を販売しています。

白米に精米してしまうとなくなってしまうもみ殻、ぬかの部分に実は栄養素がぎゅっと閉じ込められているんです。

お米の栄養の95%がなんとこの精米してしまうぬかの部分に含まれているのです。

つまり白米にしてしまうと、おいしいけれど、栄養は5%も取れないということなんです。

だから、栄養の詰まった玄米を食べるのがいいのです。

玄米に含まれる、ビタミン・ミネラル・食物繊維が糖の吸収をゆるやかにしてくれ、脂肪を付きにくくしてくれます。

更に血糖値が上がりにくいことで肥満の原因になるインスリン値も抑えられます。

そしてもう1つ、フィチン酸というものが含まれている。フィチン酸は強力な排泄作用があり、毒素を体外に排出してくれる。これは肝臓の機能を助けてくれるので、かなり嬉しい成分です。

実際フィチン酸の実験で中性脂肪値65%減少というすごい成績を残しています。

これらのことから、玄米が肝臓、とりわけ脂肪肝に良く働きかけてくれることがわかります。

 

まとめ

玄米は苦手、という方もいると思いますが、まず白米と半分ずつくらい混ぜて食べるところから始めるとだんだん慣れてきていいと思います。

我が家も大体半分か、気持ち玄米多めくらいで炊いてました。

今脂肪肝の人は増えてるそうです。

痩せてる人でも、無理なダイエットとかしてると脂肪肝になってしまうそうですので、本当に誰もが気をつけなくては行けない病気です。

玄米はそんな脂肪肝を劇的にではないですが、良くしていってくれるサポーターになってくれると思います。

この機会に玄米、一度試してみませんか。

人気記事

1

私は弁当屋を経営している 52歳。 妻と2人の子供がいます。 子供達はもう成人したので 妻と2人で毎日 弁当屋の運営をしています。   もちろん 毎日の楽しみは 晩酌です。 ビールに始まり  ...

2

「白井田七、だれ?」 初めてその名前を見たときそう思いました。 同じように思った人、います?いますよね?いてくださ~い! 人の名前みたいですものね、間違えますよね。   実は、白井田七とは、 ...

-肝臓に良い食べ物
-

Copyright© 肝臓サプリメント広場 , 2023 All Rights Reserved.