月別アーカイブ:2017年04月
-
-
肝臓に良いサプリ!おすすめはコレだ!
2020/10/28
季節柄、歓迎会なんか多くて、人によっては毎日飲んでいる人もいるのではないでしょうか? 飲んだ次の日、休みだったらいいのですが、そうじゃない人は体への負担もかなりのものでしょう。 特に飲ん ...
-
-
肝臓の救世主、その名はトマト!驚きのパワーに迫る
2017/4/27 トマト
トマトって健康についての番組でよく取り上げられてますよね。 某番組では、「何がいいでしょうって聞かれたらとりあえずトマトって言っておけば当たる」と言われるくらい健康に関しておなじみの食材 ...
-
-
肝臓の働きを助けてくれるのは麦茶?知られざる麦茶の効能
2018/4/18 麦茶
我が家の冷蔵庫には必ず麦茶が入っています。 幼い頃から今まで毎日変わることなく入っています。 何故麦茶なのかと聞かれても、多分意味は特にないのですが、麦茶なんです。 こんな感じでわりと麦茶を常備してい ...
-
-
肝臓の不調からくるだるさに要注意!あなたのだるさは何が原因?
2017/4/20
毎日毎日仕事に追われたり、家事に追われたり、子育てに追われたり、介護に追われたり、みなさんも忙しい日々を送っていることと思います。 なかなか休みが取れなくて疲れが溜まっちゃってだるいこともあると思いま ...
-
-
肝臓にいい油と悪い油があった!その違いとは?
2018/4/6 油
肝機能の数値が悪いと真っ先に言われるのは「お酒の飲み過ぎ」と、お酒を飲まない人なら「脂っこいものの食べ過ぎ」でしょう。 両者ともに肝臓に負担をかけて肝機能を低下させる原因になります。 ダブルの人は要注 ...
-
-
肝臓の不調が寝汗の原因になる?その理由とは?
2017/4/13 寝汗
夏場なんかに暑くて寝汗をかくことは誰しもあると思います。 暑いんだから汗をかくのはあたりまえでしょう。 私も汗っかきなので、夏場なんかは朝起きると汗でベトベトしてることもあります。 けれど、その寝汗が ...
-
-
あれこれ肝臓のトラブルにはプラセンタが効果的!
2019/5/6 プラセンタ
沈黙の臓器、肝臓。症状が出たときにはかなり危険な状態となっていると言われますよね。 自覚症状がなくても、健康診断などの血液検査で発見されることもあります。 私は自覚症状も検査結果も両方アウトでしんどい ...